岩下壮一神父特別展 第2期と講演会のご案内

2025-09-24
キリスト教文化研究所とグローバル共生研究所の共催で開催している岩下壮一特別展の第2期がスタートします。「キリストに倣いて」と題した本展では、不二聖心女子学院の前身である温情舎小学校にも焦点を合わせます
 
また、これに合わせて、会期末の12月20日(土)に、作家の神谷光信氏の講演会を開催します。神谷氏には、須賀敦子氏(小み18・宮1)を取り上げた『須賀敦子と9人のレリギオ』という著作があり、「岩下壮一神父と昭和のキリスト教文学者」をテーマにお話しいただきます。
 
◯ 聖心女子大学キリスト教文化研究所2025年度公開講演会
岩下壮一神父と昭和のキリスト教文学者」
講師 神谷光信氏(文学研究者・作家)
日時 12月20日(土)14時開演
会場 聖心女子大学3号館宮代ホール 入場無料・申込不要
 
◯ 岩下壮一叙階100周年特別展「岩下壮一という多面体〜20世紀のフランシスコ・ザビエル」
第2期「キリストに倣いて」:留学から帰国後、聖フィリッポ寮などを作り、不二農園や温情舎小学校(現・不二聖心女子学院)を経営。神山復生病院院長などを務め、亡くなるまでを取り上げる。
期間 9月26日(金)〜12月23日(火)
会場 聖心女子大学4号館/聖心グローバルプラザ BE*hive特別展示室
10:00〜17:00(日曜・祝日休館)入場無料
 
いずれについてもお問い合わせは、聖心女子大学キリスト教文化研究所まで。
電話:03-3407-6089 
kiriken@u-sacred-heart.ac.jp