会長挨拶・役員
日本聖心同窓会(JASH)会長挨拶
2025年4月
JASH会長 ラウリア佳子(み64・宮33)
今年は聖心会の創設者マグダレナ・ソフィア・バラの列聖100周年記念の年です。
この記念の年が、私にとって会長最終年度となりますこと、感慨深く思います。
聖マグダレナ・ソフィアは、1800年11月に若干20歳でイエスのみこころの愛を人々に伝えることをミッションとした聖心会を3人の仲間と立ち上げ、女子教育に力を注ぐという当時としては革新的な活動をされました。その若さとヴィジョンの先進性には、目を見張るしかありません。「私たちは時代と共に変わらなくてはなりません。」とおっしゃっていたマグダレナ・ソフィアのお考えを踏襲し、聖心会は今大きな変革の時期にあります。私たち同窓会の一人一人もまた心の中にある「みこころの教え」を元に、母校へ社会へどうやって貢献して行くか、考えていけたらと思う今日この頃です。
私自身もコロナが収束し始めた2022年4月に村上前会長を引継ぎ、あっという間に3期が過ぎました。その間、すでに学校(聖心女子専門学校)が閉校し何年もかけて将来検討委員会で話し合いを続けて来られた三光会が、2024年3月末を以って休会になりました。2025年2月8日には札幌聖心の最後の卒業生の卒業証書授与式が行われ、学校はその歴史の幕を閉じました。懸案だった茂仁香会の大切な資料は、JASHでお預かりすることにしました。同窓会の活動が縮小して行く寂しさを感じながらも、時代に合わせたその時の最良の活動を続けることが大事だと思っております。
今年、2025年10月4日には多くの同窓生で、創立者の列聖100周年をお祝いしたい!と、第2回「JASHのつどい」に向けて役員会・委員会で準備を進めています。再び大学聖堂にお祝いの歌声を響かせましょう!
日本聖心同窓会(JASH)役員
会長 ラウリア佳子(み64・宮33)
副会長 上野愛子(み58・宮27) 謝敷仁美(み62・三英32・宮33)
書記 佐野由佳(ド28・宮36) 高島曜子(ド27・宮35)
会計 太田里架(小み 56・宮38) 岡森あかね(小み 56・宮38)
監事 上田佳代子(小み52・宮34) 佐々木裕美子(茂18・宮40)
JASH事務室
2018年1月にJASH事務室を聖心女子大学のご厚意により、大学1号館3階に移転いたしました。1号館正面入り口から入り、右の階段を3階まで上ってすぐの右角のお部屋です。
JASH事務室使用状況 |
JASH備品貸出 |